「鍋シーズン」 [日常]

29日朝、新聞を取りに行き玄関ドアーを開けると、外は一面の銀世界になっていてびっくり。早速着替えて名古屋城の雪景色を写真に収めてきた。朝日が当たればもう少し色合いも豊と思いますが、白とグレー一色で寒さも一段と厳しく感じた。
話題は変わりますが、これだけ寒くなると平成最後の鍋シーズン到来だ。しかし鍋というと、その時々の流行を反映し、「時代の写し鏡」のようだ。順に「鍋」と「時代」を振り返えってみた。
・平成元年「もつ鍋」・・・まだバブル期で日経平均株価は38,915円の市場最高値を記録。この頃流行したのが「もつ鍋」。「もつ」は安く食べ応えがあることから「もつ鍋ブームが2年ほど続いた。
・平成5年「タイスキ」・・・平成の米騒動といわれる米不足が起きた時。「タイ米」が流通するようになると「タイスキ」が知られるようになった。
・7年「ピェンロー鍋」・・・「河童のスケッチブック」(妹尾河童 作)で紹介された白菜を使った鍋レシピがブームのきっかけ。不景気時代には、家でひと手間かけてつくる鍋が流行。
・9年「カモとクレソンの鍋」・・・「失楽園」で主人公が赤ワインとともに楽しんだ鍋が流行。中年男性がやたらと「カモ鍋いこう」と女性を誘っていた。
・12年「豆乳鍋」・・・一人暮らしの働く女性が増加したころ。「ヘルシー志向で生まれた豆乳ブームの流れから豆乳鍋も登場」
・14年「おしゃれちゃんこ鍋」・・・花田勝が運営する「ちゃんこダイニング若」を運営する。ちゃんこのイメージを一進した。
・16年「チゲ鍋、火鍋」・・・「冬のソナタ」による還流ブームでチゲ鍋が広がり、関連で、中国の「火鍋」も人気になった。
・17年「もつ鍋」・・・オシャレなもつ鍋がヒット。鳥インフルエンザなど鳥肉の問題も人気の後押しした。
・20年「もつ鍋、ミルフィ-ユ鍋」・・・リーマン・ショックがサイフのひもを固くし、その安さがもつ鍋ブ-ムが続いた。
・22年「タジン鍋」・・・モロッコの伝統的な鍋。形の面白さとヘルシーさから流行し、自宅用に鍋を買う人も増えた。
・27年「ブリしゃぶ」・・・北陸新幹線開通とFBやSNSで普及。北陸の高級食材鍋の写真投稿がSNS上に出まわった。
・29年「インスタグラムの流行で、見た目にインパクトとあるフルーツ鍋やまきまき鍋」
・30年「チーズがとろけるようす、とろろを回しかける様子など、動画映えする鍋がヒット」。また「背徳鍋」ヘルシー志向の反動か、チーズやバターを使った高カロリー鍋。
寒い夜は湯気が立ち上る鍋をつついて、平成の時代を振り返って見てはいかがですか。
今御覧になっている「イワショーの徒然」のサーバーが満タンになってしまい「イワショーの徒然 2」として新たに出発致します。今まで通り宜しくお願い致します。
しばらくの間、「イワショーの徒然」は画像なしの文章のみで投稿しておきます.
 新しいブログのURLは下記の通りです。


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。