「ありがとう平成」 [日常]

31年前「平成」と改元された1989年1月7日は、昭和天皇崩御され自粛ムードから工事現場は作業を中止していた。そして現場近くの喫茶店で小渕官房長官が「平成」と書かれた新年号を発表するのをTVで見ていて、「新しい時代が来るんだ」という思いと「昭和」の時代になじんだ人間にとっては、「へいせい・・・!?」と何となくピーンとこなかったことをよく覚えています。
しかしあれから31年の時が流れた。その間我が家の子供たち3人は成長した社会人として活躍し、次世代の孫たちも5人にふえた。
私自身にとってはその間定年退職し、一念発起し会社「イワショー」を立ち上げ、今日「平成」最後の日を迎えました。戦後生まれの団塊の世代ですが「平成」の31年間は41歳から71歳と仕事にはアブラが乗り切り、人生の充実期を過ごしたと思います。
「昭和」の41年間「平成」の31年間、次の「令和」は何年生きられるか判りかりませんが、「平成」の時代のプラスの部分は伸ばして負の部分は反省、修正して新たな時代を淡々と描くと同時に、会社のこと、友人のこと、家族のこと、孫たちのことと、共ども新しい足跡を残して生きたいと思います。
「平成」の時代も残りわずか、「ありがとう平成」「31年間本当にありがとうございました」。
新しいブログ「イワショーの徒然 2」のURLは下記の通りです。
URL  https://iwasyo2.blog.so-net.ne.jp
 


共通テーマ:日記・雑感

「世の中の動きは速い」 [日常]

晩春に華麗に咲き誇る花の王者「牡丹」の花の咲くころです。中国では古来より、牡丹は国を代表する花として愛されていたました。
「丹」は赤を「牡」は雄を代表する漢字で、強烈な赤い花という意味をもちます。「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」などといわれ、美しい女性の姿を表すたとえにも用いられました。
話題は変わりますが、「平成」の時代には、世界的規模で通用している基準や規格を「グローバルスタンダード」ということが主流になりましたが、今や「SNSスタンダード」でお互いに評価し、そして人から評価が気になって仕方がない時代です。「平成」も24時間を切った。まもなく元号が「令和」に代わる。とりあえず祝賀ムードですが、世の中の動きは速い…はたしてどんな時代になるでしょうか。
新しいブログ「イワショーの徒然 2」のURLは下記の通りです。
URL  https://iwasyo2.blog.so-net.ne.jp
 


共通テーマ:日記・雑感

「カウントダウン」 [日常]

近現代史は明治時代以降のことをいいますが、この時代の中では唯一「平成」だけが戦争の無かった時代です。
昭和には第二次世界大戦、大正には、第一次世界大戦、明治には日清・日露戦争。その前の慶応には戊辰戦争、元治には禁門の変。こうして150年間を振り返ると戦争のなかったのは「平成」の御世だけです。その意味でも特別な時代だった。
その戦争なの無かった平成も残り2日です。カウントダウンが読まれ、新しい「令和」の時代がすぐそこまで来ています。
新しいブログ「イワショーの徒然 2」のURLは下記の通りです。
URL  https://iwasyo2.blog.so-net.ne.jp


共通テーマ:日記・雑感

「UFO」 [日常]

実在するならロマンのある話です。アメリカ海軍が未確認飛行物体UFOを目撃したパイロットら向けに、報告の手順などをまとめた新たなガイドラインを作成しているとアメリカマスコミが報じた。
新ガイドラインでは、原因不明の領空侵入や、説明できない現象を目撃した場合にどのように報告するかという手順を定め、正式な記録として保管するという。
さらに、アメリカ海軍はこれまでに「アメリカ領空内を宇宙人が飛行したことが、あるとは考えていない」とした一方、「軍の航空にとって安全上の問題を引き起こす可能性がある安全上の懸念」から、これらの報告を深刻に受け止め、調査するとしている。
今回のアメリカ海軍のガイドラインの狙いについて、「パイロットもプロであり目撃証言に信ぴょう性がないとは考えにくい。「UFOを見ました」と報告したら、おかしな人だなと思われかねない。そう考えて目撃内容を報告しなくなると実際に他国の最新鋭の機体を見たのに記録していないということも起こりうる。その意味では重要なことです。
アメリカトランプ政権は「宇宙軍」の創設を掲げており、陸海空、サイバー空間、宇宙が戦闘領域とみなしている。映画「スターウオーズ」のようにならないことを祈りますが、宇宙人より怖いのはやはり人間か。
新しいブログ「イワショーの徒然 2」のURLは下記の通りです。


共通テーマ:日記・雑感

「GWを台無しにしないよう」 [日常]

10連休GW目前、観光地のホテルや旅館が予約が取れないほど盛況。海外旅行も好調でセントレアもを使う人は、22万人と予測され、過去最高の出入国となるという。
そんな中でGWで旅行やレジャーに浮かれるのはいいが、「鍵の紛失」や、「我家の空き巣」には要注意。とはいえ「玄関マットの下に鍵を隠す」では不安。キーケースを使ったり音が出るキーホルダーに付け替えたりする方法でトラブルを避けたいものです。
また長期間我が家を空けていると、空き巣に狙われやすい。普段懇意にしている近所の人に注意深く見守ってもらったり、費用はかかるが警備会社に依頼する等対策が必要だ。
楽しいGW気分も鍵を無くしたり、我が家に空き巣がに入いられては台無しだ。
新しいブログ「イワショーの徒然 2」のURLは下記の通りです。


共通テーマ:日記・雑感

「平成最後の○○○!」と「祝令和初の○○○!」 [日常]

テレビやネットいよいよ騒がしくなってきた。
何をしても、天気予報にしても「平成最後の○○○!」。これを4月30日になったら最終日はどう表現するのだろうか。そして一夜あけたら今度は「祝令和初の○○○!」となっているんだろう。
そしてラストの日くらい、平成に対して感傷的になるのではなく、この31年間天皇陛下として日本を守り、大災害があれば、被災者に対して、寄り添い膝まつかれてお見舞いされ、そしてお祈りくださった。
天皇陛下に感謝の念を捧げたいと思います。
新しいブログ「イワショーの徒然 2」のURLは下記の通りです。


共通テーマ:日記・雑感

「サラリーの中身」 [日常]

経済関連用語で「ネット」「グロス」という言葉があります。「ネット」とは「正味」「中身」の意であり、グロスとは「全体」「総額」などの意味に使われることが多いようです。
これを給与に例えると、一般的に手取り額は、所得税、住民税、社会保険料などが差し引かれるために、支給額より少なくなります。これが受け取る正味の金額なのでネットです。
逆に、会社が給与として社員に払っている額は、それら税金や保険料を含めた総額であり、グロスだといえるでしょう。
しかし実際に社員一人に対して企業が支出する額は、このグロス部分だけではありません。健康保険料や、社会保険料などの掛金は、通常その半分を雇用側である企業が負担しています。他にも通勤交通費など様々あるでしょう。
よって企業は個々の社員に対し、給与明細にあるグロスの支給額を超える金銭を負担しています。今日は25日。給与支払日にて楽しみな人も多いと思いますが、企業側が負担している「諸費用」にも思いを馳せてみたいものです。
新しいブログ「イワショーの徒然 2」のURLは下記の通りです。


共通テーマ:日記・雑感

「忘れ得ぬ人」 [日常]

人は人生の中で大事な日が存在します。大切な人が亡くなった日、つまり「命日」が挙げられます。
人がこの世を去った日は、その人に対する恩と感謝を有する人にとっては、忘れ得ぬ日です。忘れられない日がある限り、そこに忘れられない人が存在するといえます。
故人の供養として、仏教では祥月命日を設定しています。月ごとに故人を偲ぶ機会が設けられています。それはあたかも、忘れ得ぬ人と互い語りあう場といっていいかもしれません。
生前に様々な形で影響を受けた人には、逝去してなお教えを請うことができる。今は亡き方々の姿を自分の目の前に置き、自分自身を律する糧とすることができる。
新しいブログ「イワショーの徒然 2」のURLは下記の通りです。


共通テーマ:日記・雑感

「三種類の線路幅が並ぶ場所」 [日常]

日本の鉄道線路幅は、JR在来線や名鉄、東武、東急などの私鉄でも使われている日本を代表する線路幅は1067mm。一方世界標準機軌の線路幅は1435mmで新幹線や京急、阪急、近鉄などで使われている。この二種類が並んでいるところは日本全国でよく見かける。
他に特殊軌道と呼ばれる762mmの狭い線路幅のものがある。現存する旅客鉄道は、三重県下の三岐鉄道北勢線、近鉄内部・八王子線それと黒部渓谷鉄道のみである。こうした珍しい線路幅のものを含め、国内で三種類の軌間が同時並走して並んでいる珍しいところがある。
それが、三岐鉄道北勢線の起点駅である桑名駅付近だ。桑名駅はJR関西線と近鉄名古屋線、養老鉄道が発着している。それぞれの線路幅は
・JRと養老鉄道⇒1067mm
・近鉄名古屋線⇒1435mm    と線路が並ぶ
南に少し離れた位置に北勢線の西桑名駅。ここから763mmの極端に狭い単線の線路がスタートする。しばらく、三種類の幅線路が並走し、やがて北勢線は高度を上げて、JRと近鉄線を跨いで西に向かう。わずかの区間ですが、これが日本唯一三種類の線路幅が並ぶ場所だ。桑名市の観光案内パンフレットにも紹介されているので、知る人ぞ知るスポットです。
新しいブログ「イワショーの徒然 2」のURLは下記の通りです。


共通テーマ:趣味・カルチャー

「地上で一番低い駅」 [趣味]

標高の低い駅には二通りある。駅が地上にあるものと地下にある駅です。このうち、地下にある駅で一番深いところにあるのは、青函トンネル内にある吉岡海底駅で海抜マイナス149.5m。但し、北海道新幹線工事に伴い目下休止中で定期列車は停止しない。
地上にある一番低い駅は、JR関西線と名鉄尾西線の弥富駅です。ホームには表示板が手ッていて海抜マイナス0.39mと書いてある。つまり海面下にあるということで、立派な堤防のおかげでかろうじて浸水しないようになっている。60年前の伊勢湾台風では、水没した悲惨な歴史が語り継がれているところです。
関西本線は電化こそされているもののローカル色豊かなろせんだ。名古屋駅から五駅目、20分程度の距離なのに、周りは水田が目につくのどかなところ。面白いことに、弥冨駅から名古屋駅までは単線で、桑名方面は複線だ。名古屋から弥富までは各駅で一息つきながら列車交換しつつ、のんびりと進む。
参宮線、紀勢本線は電化されていないので、直通列車はデーゼルカーだ。特に鳥羽行「快速みえ」エンジン全開で轟音を立てて邁進する。関西本線名古屋方面ホームは二番線で、同じホームの反対側が名鉄尾西線の三番線。駅自体はJR東海の管轄で、名鉄は間借りしている形だ。大きくカーブして弥富駅に入ってくる名鉄電車は、しばらく停車してサッサと折り返していく。
昼間30分間隔なので、ホームに電車が止まっている時間は短い。閑散としていて、とても名古屋の近郊というイメージがない。南に歩いて数分のところに近鉄弥富駅があり、この駅のが利便性に勝っているので地元の人は近鉄弥富駅に流れる。JRと名鉄の弥富駅はなおさら鄙びた雰囲気となるワケだ。
日本で一番低い駅をわざわざ訪問するには、あまり都会的では興味が薄れる。そのため人を寄せ付けない閑散としたムードを醸し出しているのではないかと思います。
新しいブログ「イワショーの徒然 2」のURLは下記の通りです。


共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。