「戸建住宅の3つの設備(建築設備 4)」 [日常]

【写真は 木曽馬 開田高原 長野県】


木曽馬.jpg


今日は昨日に引き続いて、「戸建住宅の3つの設備」の内、3.電気設備です。


3.電気設備


●電気引き込み設備・・・電力を全面道路の電線より引き込むための設備。近年は家庭内で使用される電気機器の増加により電力の必要量も増えている将来の必要量をみこした余裕のある電力でひきこむ仏要がある。


●電灯コンセント工事・・・各質の照明器具のスイッチとコンセントの設備。電気設備として最も使い勝ってに直結する設備であり、デザイン性も求められるので、建主の志向やライフスタイルを十分把握しておく。


●通信設備・・・電話やインターネットのなどに使用する設備。電話機やファックスだけでなく近年はインターネット用の光ケーブルや双方向テレビ用の設備も必要になる。電力引き込み設備と同様、将来の通信環境を見越して、予備のスペースを確保しておく等検討も必要になる。


●テレビ設備・・・屋上にアンテナを立て、TV電波を受信する設備で、ケーブルテレビ会社と契約して受信する方法や、光ケーブルで受信する方法もある。チャンネル数や月々の受信料金に違いがあるため、建主からのヒヤリングは欠かせない。


●住宅用火災警報器・・・消防法により義務化されている。万一の火災時に逃げ遅れがないように原則として、寝室や階段などの天井や壁に設置する。火災の初期段階において煙や熱を自動的に感知し、警報音または音声によって火災発生を知らせる。




共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。