「給排水衛生設備の給水経路と配管の施工(建築設備8)」 [日常]

【写真は 名城公園の紅葉】


名城公園2.jpg


■クロスコネクションを避ける・・・給水配管で最も注意が必要なのは、上水(飲料水)の汚染を防止することにある。上水が汚染される配管のミスには、上水系統の給水配管と、排水・井水・中水・雨水など上水以外の配管系統の連結がある。この状態を「クロスコネクション」と呼ぶ。


クロスコネクションには、上水と上水以外の配管を誤って直接繋げてしまう場合と、意図せず間接的に繋がってしまう場合がある。


・上水と上水以外の配管を誤って直接繋げてしまう場合⇒たとえ逆止弁がついていても止水の水質が汚染されてしまうので、絶対に配管を繋げていけない。井水は水質が良好でも、自然条件によって水質が変化する恐れがあるので、上水系統と連結すると、クロスコネクションになる。


・間接的に繋がった場合⇒上水の出口と排水口が近い場合に起きる。事故などにより断水が発生すると、給水管内は真空状態(負圧)となる。これがきっかっけで、洗面器や、流し台などにたまっている汚れた水が給水管に逆流し(逆サイホン作用)、上水を汚染してしまう。


・屋外散水栓・・・屋内散水栓を床埋め込み式にする場合、BOX内に雨水が溜まりクロスコネクションとなる可能性があるため、必ずバキュームブレーカーを設ける。バキュームブレーカーの設置が難し場合は、水栓柱方式の散水栓や、地面に埋めこまないタイプの散水栓BOXの採用が望ましい



【クロスコネクションの図解】        


クロスコネクションの図解.PNG


【圧力式バキュームブレーカー】


圧力式バキューム.PNG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。