マッチ箱電車 [日常]

【写真は 三岐鉄道  眼鏡橋】

三岐鉄道1.PNG

【写真は 三岐鉄道  ねじれ橋】

ねじり橋.jpg

三重県桑名市の西桑名駅と同県いなべ市の阿下喜(あげき)駅をつなぐ三岐鉄道北勢線は全国的にも珍しい「ナローゲージ」で知られている。

のどかな風景の中をのんびりと走る姿は愛らしく、「マッチ箱電車」とも呼ばれている。ナローゲージは線路幅が762mmと新幹線や近鉄電車の約半分だ。軽便鉄道や森林鉄道で活躍していたが現在は、同線と、四日市あすなろ鉄道内部線・八王子線、黒部渓谷鉄道(トロッコ電車)の軽3路線しかなく希少価値がある。

線路幅が狭い分、車体も小さく、座席の前の乗客と足が触れ合うようです。運転区間は約20Km。途中日本で唯一現存するアーチ下部にねじりの入った「ねじれ橋」や「眼鏡橋」を通過する。これは日本の近代土木遺産として一見の価値があるようです。

 



共通テーマ:趣味・カルチャー
「呉越同舟」「うるう秒」うんちく ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。